2011年03月27日 01:25
シンガポールが、関東全域の野菜・果物の輸入を停止しました。
放射線基準値の変更(転載)
☆ 関東全域の野菜輸入停止 シンガポール
2011.3.27 00:12 産経新聞
シンガポールの農畜産物管理庁は26日、東京都と神奈川県で生産された野菜から放射性物質が検出されたため、関東全域の野菜と果物を輸入停止にすると発表した。
同庁によると、25、26両日に輸入した神奈川県産のキャベツと東京都産のネギから放射性物質が検出された。
サンプル調査の結果、キャベツとネギから基準値を大きく上回るヨウ素131を検出。キャベツからはほかにセシウム134とセシウム137も検出された。
同庁はこれまでに福島、茨城、栃木、群馬、千葉、愛媛の6県の産品輸入を停止。日本国内では埼玉産の野菜からも放射性物質が検出されたことから、野菜と果物については関東全域からの輸入停止に踏み切った。
※ 情報を整理しました。
26日、シンガポールの農畜産物管理庁は、東京都と神奈川で生産された野菜から、
基準値を上回る放射線が検出されたため、関東全域の野菜・果物の輸入停止を発表しました。
検査対象は、25・26の両日に輸入した、『神奈川県産のキャベツ』と『東京都産のネギ』です。
キャベツ・ネギから、基準値を大きく上回るヨウ素131が検出されました。
キャベツに関しては、セシウム134とセシウム137も検出されました。
同庁は、既に福島・茨城・栃木・群馬・千葉、愛媛の6県の輸入を停止しています。
別途、埼玉の野菜からも放射性物質が検出され、野菜・果物を関東全域からの、輸入停止に踏み切りました。
※ 意見
憶測である、『人体に影響が無い』との言葉は勿論、日本の基準値はあてにならない。
海外勢は、日本が基準値を緩和した事から、積極的な交流を避けようとしている。
このままでは、違う部分から、日本は破綻する。
※ 放射線基準値の変更(転載)
● 世界の基準値(飲料水)
WHO基準 1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)
● 3/17までの日本の基準値(飲料水)
ヨウ素 I-131 10ベクレル(Bq/L)
セシウムCs-137 10ベクレル(Bq/L )
日本には、放射能に関する飲料水基準は無く、世界保健機関(WHO)基準相当を守っていました。
出典は下記です。203-204ページ、表9-3参照
飲料水中の放射性核種のガイダンスレベル(WHO)
●3/17以降・現在の日本の暫定基準値
△ヨウ素(I-131)131
飲料水 300 Bq/kg
牛乳・乳製品 300 Bq/kg
野菜類(根菜、芋類を除く。)2,000 Bq/kg
△セシウム(Cs-137)137
飲料水 200 Bq/kg
牛乳・乳製品 200 Bq/kg
野菜類 500 Bq/kg
穀類 500 Bq/kg
肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg